動画で学ぶがん免疫
Immuno-Oncology (I-O) 101 ~基礎編~
免疫システムとはどのようなものなのか、がんに対してどのように作用しているのか、がん免疫療法がどのように免疫能力を賦活化させ、がんを攻撃するのか等について解説しています。
-
1. 免疫システムとは 【再生時間:3分23秒】
免疫システムは、ヒト生体内における防御ネットワークです。免疫システムが、どのように病原体を認識し、排除しているか解説しています。
-
2. がんに対する免疫応答 【再生時間:2分54秒】
免疫システムがどのようにがんを認識し、攻撃するのかについて解説しています。
-
3. がん免疫療法の作用機序 【再生時間:3分10秒】
がん免疫療法がどのように免疫能力を賦活化させ、がんを攻撃するのかについてと、免疫関連有害事象について解説しています。
がん免疫サイクル:Cancer-Immunity Cycle
免疫系によるがんとの闘いは、生体内の広い範囲でダイナミックに進行します。そのメカニズムを、7つのステップから成る一連のサイクルとして示したのが「がん免疫サイクル(Cancer-Immunity Cycle)」です。INTRODUCING of Immuno-Oncologyでは、がん免疫サイクルにおける免疫チェックポイント分子の役割とともに、免疫チェックポイント阻害剤の作用機序を解説しています。
【再生時間:6分56秒】